【ボキャブログ情報更新】#45 (旅行) / #64 (スーパー/総合スーパー)

下の2つのページ内の情報を更新しました。


#45 『旅行する』の英語は本当に travel や go on a trip?

この「旅行」の英語はとても複雑で、説明ももっと分かりやすくしたかったため次の点を変更しました。

・「『旅行』は英語で何と言う?」のセクションは「旅行」の英語をA~Cに分けて一目で分かるよう箇条書きで記載。休暇と余暇の違いや vacation と holiday の説明は逆に話を難しくしていたので削除し、travel と trip の違いや travelling だけで「旅行」と解釈される例を追加。そして「短い旅行」と「長めの旅行」の長さは人によって感じ方が違うため具体的な日数を説明していた箇所を削除。

・「短い旅行」と「長めの旅行」にセクションを分けていた個所は1つの「『旅行する』は英語で何と言う?」というセクションに統合し、順番も分かりやすい長めの旅行から説明。例文での旅行先は国内と海外のどちらにも対応できるよう具体的な国名/地名ではなく「○○」に変更。そして休暇中かそれ以外かという時期による表現の違いや現地にいる場合の表現も追加し、trip を使わない短い旅の表現を「旅行」の意味にするためのフレーズ("for fun" など)の説明も追加。また、このセクションの写真を本文の内容を補足するものに変更。

・「旅行」の英語について説明するのが目的のため、「出張」の英語について長々と説明していたセクションは削除して「『旅行する』は英語で何と言う?」のセクションの最後で出張の表現を簡単に説明。

・最後にあった「Go と Travel のどちらを使うべき?」のセクションは、内容をもっと短く分かりやすくして「『旅行する』は英語で何と言う?」のセクションに移動。

・その他、言葉の言い回し、語順、締めくくりの箇所の英文などを多少変更。

#45 『旅行する』の英語は本当に travel や go on a trip?
「旅行」は英語は何? travel の意味は?「旅行」と「旅」の違い、go と travel と trip の違い、vacation と holiday の違い、leisure と recreation の違い、business or pleasure の意味や travel に使う前置詞の説明を含む「旅行」の英語についてのページです。

#64 『スーパー (総合スーパー含む)』は英語で何と言う?

小さなスーパーについての箇所で、イギリスでは小さなスーパーもコンビニも同じかのような説明になっていたため(呼び方は同じ "a/the shop" になるのが普通ですが)、そうではないことが分かる説明に変更しました。

#64 『スーパー (総合スーパー含む)』は英語で何と言う?
「スーパー」と「総合スーパー」は英語で何? supermarket と grocery store の違いは? スーパーとデパートの違いやミニスーパー、ゼネラルマーチャンダイズストア、スーパーストアの表現を含む「スーパーマーケット」の英語についてのページです。

 

タイトルとURLをコピーしました