#186 『日常の』や『日々の』の英語は daily, day-to-day, everyday などのどれ?

オンライン和英辞書や英語学習サイトの英語訳を訂正・修正・補足して解説する『Eiton English Vocablog』。第186回は「日常の」「日々の」の英語についてです。

◆当ブログはアメリカ英語とイギリス英語が対象です。その他の英語では表現が違うことがありますのでご注意ください。

Rawpixel / Rawpixel.com

↑「毎日もっと学ぼう」と書かれたメッセージ。書いた人はまだ形容詞と副詞の違いを学んでいないようだ...


まず、オンライン和英辞書や英語学習サイトで「日常の」「日々の」はそれぞれどう英語に訳されているのでしょうか?

見つかった主な訳語とその訳語を載せた辞書・サイトをアルファベット順に記載します。

広告
「日常の」
インターネット上の主な英語訳
1. daily
2. day-to-day
3. everyday
4. mundane
5. routine
「日々の」
インターネット上の主な英語訳
1. daily
2. day-to-day
3. everyday
訳語を載せた辞書・サイト
DMM英会話なんてuKnow?
英辞郎 on the WEB(辞書)

Glosbe(辞書)
goo(辞書)
実用・現代用語和英辞典(辞書)
Reverso Context(辞書)

Weblio(辞書)
※主なオンライン和英辞書とGoogle検索結果(キーワード:「日常の 英語」「日々の 英語」)の1ページ目に表示されたサイトを中心に調べています(◎本日以降に該当ページの内容が更新されている可能性があります)。検索語単体の英語訳の正誤を確認するのが目的のため、検索語を含むフレーズや例文などは調べていません。

ご覧のとおり、どちらの訳語にも dailyday-to-dayeveryday の3つが含まれています。これらの違いは一体何でしょうか? また、mundaneroutine はそれぞれ何を意味するのでしょうか?

以下では、1語で書く everyday と2語に分けた every day の違いも含め、「日常の」や「日々の」の英語について分かりやすく説明します。

広告

「日常」と「日々」の違い

まず、主な国語辞書を見れば分かりますが、「日常」と「日々」という日本語には次の違いがあります。

日常・・・常日頃 (=普段、平素、いつも)、普段
日々・・・毎日、1日1日、日ごと

例えば「日常の業務」は毎日行う業務ではなく「普段の業務」や「いつもの業務」を意味するのに対し、「日々の業務」は「毎日(繰り返して)行う業務」を意味すると言えます。

Teddy / Rawpixel.com

↑「ボクは日常の業務で忙しいですよ」「それ『日々の』って言ったほうがいいぞ...」

「日常の」と「日々の」はそれぞれ英語で何と言う?

では、英語にもこの「日常」と「日々」の違いはあるのでしょうか? どの辞書・サイトでも説明が見られませんでしたが、dailyday(-)to(-)dayeveryday にもこの違いがあります。

まず、副詞または副詞句(副詞に相当する句)として使う場合は次の違いがあります。

I do it every day.  (毎日やっています。) ※単に毎日するという意味で普通に使える表現。
I do it daily.  (毎日やっています。) ※文語的な表現。毎日することに決まっているニュアンスもある。
I do it day to day.  (日々やっています。) ※毎日繰り返されていることを強調している表現。

このように every day は正に「毎日」(every=毎、day=日)、daily は該当する日本語がないため同じく「毎日」と訳されるのが普通で、day to day は表現も意味も「日々」と同じと言えます。

なお、1文目で everyday が every day と2語に分かれている理由は、「毎日の」という形容詞ではなく「毎日」を意味する副詞句だからです。冒頭の写真のメッセージも本当は2語に分けて "Learn more every day" と書くのが正しいですが、ネイティブスピーカーでも1語につなげて書いてしまう人は多くいます。

Rawpixel / Rawpixel.com

↑「あれ? それ2語に分けるべきじゃないの?」「うるさいな...」

一方、形容詞として使う場合は daily が「毎日の」、day-to-day が「日々の」とそれぞれ意味が変わらないのに対し(daily は先ほどの副詞と違って形容詞の場合は文語的な感じはない)、everyday は「毎日の」ではなく「日常の/普段の/いつもの/平凡な」という別の意味で使われるのが普通です。

そのため、毎日着るのではなく日常的に着る「普段着」は everyday clothes、普段する会話の「日常会話」は everyday conversation、同じく普段の生活を意味する「日常生活」は everyday life と表現し、「毎日の生活」と「日々の生活」はそれぞれ daily lifeday-to-day life と表現するのがいいでしょう。

その他、今回見つかった「日常の」の英語には mundane と routine も含まれていましたが、これらはそれぞれ「普通の/ありふれた/平凡な」と「日常の/いつもの」を意味します。

以上、お役に立てる内容だったでしょうか? これで everyday、every day、daily、day(-)to(-)day の違いが分かりやすくなったかもしれません。

このブログの投稿頻度は weekly ですが、構想を練ったり下書きすることは daily で行っており、day-to-day の作業に追われる every day です...(←この every day は形容詞+名詞)

広告
広告
新着順
Twitterで更新情報を受け取る
Eiton English Vocablog
タイトルとURLをコピーしました