#27 『メタルラック』や『スチールラック』は英語で何と言う?

オンライン和英辞書や英語学習サイトの英語訳を訂正・修正・補足して解説する『Eiton English Vocablog』。第27回は「メタルラック」「スチールラック」の英語についてです。

◆当ブログはアメリカ英語とイギリス英語が対象です。その他の英語では表現が違うことがありますのでご注意ください。

Kondor83 / Shutterstock.com

↑この右側の白いラックも metal rack。でも日本で「メタルラック」と言えば某メーカーのあの商品を意味するのが普通?


まず、「メタルラック」という言葉は「金属製のラック」を意味しますが、日本では金属製のポールと金属製(または一部のみ金属製)の棚板から成る収納家具を意味するのが普通だと思います。その金属がスチール (鋼鉄) の場合は「スチールラック」という表現も使われます。

では、これらのラックはオンライン和英辞書や英語学習サイトでどう英語に訳されているのでしょうか? 見つかった訳語とその訳語を載せた辞書・サイトをアルファベット順に記載します。

広告
「メタルラック」
インターネット上の英語訳
該当なし
「スチールラック」
インターネット上の英語訳
steel shelf
訳語を載せた辞書・サイト
Weblio(辞書)
※主なオンライン和英辞書とGoogle検索結果(キーワード:「メタルラック 英語」「スチールラック 英語」)の1ページ目に表示されたサイトを中心に調べています(◎本日以降に該当ページの内容が更新されている可能性があります)。検索語単体の英語訳の正誤を確認するのが目的のため、検索語を含むフレーズや例文などは調べていません。

ご覧のとおり、それなりに知名度のある家具にもかかわらず「メタルラック」という言葉を載せている和英辞書は1つも見当たりませんでした。一方、「スチールラック」を載せている辞書は1つだけありましたが、訳語の steel shelf は「スチール製の (1枚の) 棚」という意味のためラック全体を指すものではありません。

以下では、適切な英語表現がまだオンライン和英辞書などに載っていないこの「メタルラック」や「スチールラック」の英語について分かりやすく説明します。

広告

棚 vs ラック

まず、shelf が「(1枚の) 棚」を意味するのに対し、rack は棚だけでなく凸凹したものでも単なる棒でも、物をその上に載せたり掛けたりする物体を意味します。shelf は book shelves (本棚)、rackdish rack (水切りカゴ)、towel rack (タオル掛け)、coat rack (帽子・コート掛け) などが分かりやすい例だと思います。この rack は戸棚、引出し、箱など全面が閉ざされたものを除いた幅広い家具に使われる単語です。

メタルラックやスチールラックには棚板が何枚かあるため、shelf を複数形に変えて metal shelvessteel shelves と表現すれば間違いではありません。ただ、これらのラックは独立した家具のため、unit という名詞を使って棚全体を "a metal shelving unit""a steel shelving unit" と表現するほうが適切です。

Grant / Unsplash.com

↑壁際にあるあのような棚状の家具を英語では shelving unit と表現できるのだ。

メタルラックの種類

メタルラックの主要メーカー2社の公式ウェブサイトを見たところ、ポールの素材は内側から外側に向かって1社目が「鉄 (スチール) → クロームメッキ → クリアコーティング」、2社目が「鉄 → ニッケルメッキ → クロームメッキ」となっており、2社目の「鉄」 も steel (鋼鉄) なのかそれとも iron (鉄) なのかは不明ですが、同社 (2社目) はこれらのラックを「スチールラック」ではなく「メタルラック」と表現しています。

一方、棚板は金属製(鏡面タイプやパンチングタイプを含む)や木製のものがあり、金属製の主流タイプは細い金属の棒が何本も並んだ構造になっています(これが下の写真で見られるメタルラックやスチールラックの定番の棚板です)。この細い金属の棒1本1本が wire と呼ばれているため、この定番タイプのメタルラック/スチールラックは英語で wire shelving unit として売られていることが多いです。

Kelly J. Carrington / Shutterstock.com

↑このメタルラックの上に置かれているコードも wire だが、棚板の細い金属の棒1本1本も wire なのだ。

つまり、「メタルラック」や「スチールラック」に最適な英語表現はこの wire shelving unit で、ワイヤー状ではないパンチングタイプや木製の棚板を搭載したタイプは金属部が主にスチールであれば steel shelving unit、金属の種類が分からない場合は metal shelving unit と表現するのがいいでしょう。

なお、unit を付けずに単に wire shelving や steel shelving と表現することもできますが、shelving という名詞は不可算名詞 (数えられない名詞) のため、可算名詞 (数えられる名詞) の unit を付けたほうが例えば "two wire shelving units" (2つのメタルラック) のように表現できて便利です。

Metal Rack や Steel Rack は間違い?

「メタルラック」と「スチールラック」を直訳した metal rack と steel rack も正しい英語ですが、丸いポールではなくL型アングルを使った「アングル棚」や冒頭の写真のような棚と間違われるかもしれません。

また、最初に説明したとおり rack という単語は棚状だけでなくいろいろな形のものに使われるため、wire rack と表現すると例えば棚に取り付けるワイヤー状のカゴと誤解される可能性があります。そのため、やはりメタルラックやスチールラックには shelving unit という表現を使うのがいいでしょう。

以上、お役に立てる内容だったでしょうか? 多くのオンライン和英辞書に「メタルラック」や「スチールラック」が載り、訳語にも今回説明した表現が載ることを期待したいと思います。

これらの棚のメーカーの方は、この機会に商品名を「ワイヤーシェルビング(ユニット)」や「スチールシェルビング(ユニット)」にすると本格派イメージが強化されて売上UPになるかもしれません...

広告
広告
新着順
Twitterで更新情報を受け取る
Eiton English Vocablog
タイトルとURLをコピーしました