オンライン和英辞書や英語学習サイトの英語訳を訂正・修正・補足して解説する『Eiton English Vocablog』。第187回は「ワンランク上」の英語についてです。
◆当ブログはアメリカ英語とイギリス英語が対象です。その他の英語では表現が違うことがありますのでご注意ください。
Rawpixel / Rawpixel.com
↑ワンランク上に進めて清々しい表情を見せる人。さて「ワンランク上」は英語で何と言う?
まず、オンライン和英辞書や英語学習サイトで「ワンランク上(の)」というフレーズはどう英語に訳されているのでしょうか?
見つかった主な訳語とその訳語を載せた辞書・サイトをアルファベット順に記載します。
インターネット上の主な英語訳
1. a cut above
2. a rank above
3. higher(-)grade
4. next level
5. one grade up
6. one notch above
7. one rank higher
8. up-graded
英辞郎 on the WEB(辞書)
Reverso Context(辞書)
Weblio(辞書)
ご覧のとおり、主に8つの訳語が見つかりました。直訳と言える one rank higher と a rank above も含まれていますが、一体どの表現を使えばいいのでしょうか?
以下では、「数ランク上/数枚上手」や「1歩先」の表現も含め、「ワンランク上」の英語について分かりやすく説明します。
「ワンランク上」とは
まず、「ワンランク上」という日本語は例えば次のように使われています。
「ワンランク上の履き心地を実感してください」
「ワンランク上のコミュニケーションスキルが身に付きます」
この他にも「ワンランク上の英語」「ワンランク上の旅」「ワンランク上のおいしさ」などいろいろありますが、英語の rank は名詞として使う場合は「地位」や「階級」を意味するのが普通のため、今挙げた例の「ワンランク上」をそのまま one rank higher や a rank above と表現すると変に感じられてしまいます。また、動詞として使う場合は実際に何らかのランキングや格付けが存在しているのが普通です。
Rawpixel / Rawpixel.com
↑「アナタは部長さんということはワタシよりワンランク上ですね」「ええと...そういう使い方じゃないです」
「ワンランク上」は英語で何と言う?
では、「ワンランク上」は英語でどう表現すればいいのでしょうか?
例えば「ワンランク上の品質を提供します」と言いたい場合は、a cut above (この cut の語源は諸説あり) という慣用句を使って "We provide quality that is a cut above" と表現できます(quality の部分は a level of quality やその略と言える a quality でも可)。何よりもワンランク上なのか説明したい場合は、最後に the rest (他のもの)、the competition (競合他社)、the industry standard (業界標準) などを付けます。
この a cut above は日本語の「ワンランク上」や「1枚上手」と同じく普通より明らかに1段上と感じる場合に使う表現で、「数ランク上」や「数枚上手」と言いたければ several cuts above と表現できます。なお、a cut above ではなく a level above や a notch above が使われることもありますが、慣用句の a cut above を使うのが普通です(どれもわざわざ one ~ と表現する必要なし)。
Rawpixel / Rawpixel.com
↑「今日はワンランク上の時間を過ごそうじゃないか」「全部で何ランクあるのかしら?」
一方、例えば「ワンランク上の生活をしよう」と言いたければ the next level (次のレベル) というフレーズを使って "Take your lifestyle to the next level"、「ワンランク上の自分になろう」も "Take yourself to the next level" と表現できます(使える動詞は他にもありますが、take が最も多く見られます)。
本当に「ランク (等級)」の意味であれば先ほどの rank の他に class (クラス) や grade (グレード) も使えますが、そうでない場合は今回説明した a cut above や the next level を使うのが最適です。
なお、上方向ではなく前方向に1つ抜き出ている場合は、step (歩) と ahead (先に) という単語を使って例えば "We are a step ahead of our competition" (我々は競合他社より1歩進んでいる) と表現できます。
以上、お役に立てる内容だったでしょうか? これで「ワンランク上」や「数ランク上」は英語でどう表現すればいいか分かりやすくなったかもしれません。
このブログは他の英語学習サイトよりも数ランク上を常に目指していますが、ブログランキングなどには参加していませんので実際にランクが上がることはありません...