#125 『ビデオカメラ』の英語は video camera それとも camcorder?

オンライン和英辞書や英語学習サイトの英語訳を訂正・修正・補足して解説する『Eiton English Vocablog』。第125回は「ビデオカメラ」の英語についてです。

◆当ブログはアメリカ英語とイギリス英語が対象です。その他の英語では表現が違うことがありますのでご注意ください。

Syda Productions / Shutterstock.com

↑「あれ? なんかビデオカメラの調子がおかしいよ」「あなた、それはビデオカメラじゃなくてスマートフォンよ...」


まず、オンライン和英辞書や英語学習サイトで「ビデオカメラ」はどう英語に訳されているのでしょうか?

見つかった主な訳語とその訳語を載せた辞書・サイトをアルファベット順に記載します。

広告
「ビデオカメラ」
インターネット上の主な英語訳
1. camera
2. television camera / tv camera
3. (video) camcorder
4. video camera
訳語を載せた辞書・サイト
bab.la(辞書)
CUERBO(辞書)
DMM英会話なんてuKnow?
Dr. Yasu のワンポイント英語情報!
英辞郎 on the WEB(辞書)
goo(辞書)
Imagict(辞書)
実用・現代用語和英辞典(辞書)
Linguee(辞書)
Reverso Context(辞書)
Weblio(辞書)
WebSaru(辞書)
※主なオンライン和英辞書とGoogle検索結果(キーワード:「ビデオカメラ 英語」)の1ページ目に表示されたサイトを中心に調べています(◎本日以降に該当ページの内容が更新されている可能性があります)。検索語単体の英語訳の正誤を確認するのが目的のため、検索語を含むフレーズや例文などは調べていません。

ご覧のとおり、主に4つの訳語が見つかりました。この中で最も多かったのは日本語の「ビデオカメラ」と同じ video camera で、次いで多かったのは camcorder です。ということはビデオカメラは英語でも video camera と表現すればいいということでしょうか?

以下では、video cameracamcorder の違いや動画撮影アプリの表現も含め、「ビデオカメラ」の英語について分かりやすく説明します。

広告

Video Camera とは

まず、動画撮影用のデジタル機器といえば昔はビデオカメラしかなかったと思いますが、今はデジタルカメラやスマートフォンでも動画を撮影できます。そして video camera という言葉は動画を撮影できるこれらの機器すべてに使え、例えばWebカメラの webcam (web video camera の略) も video camera です。

お勧めの動画撮影用機器を紹介した "The Best Video Cameras in..." のような英語サイトでは、日本で「ビデオカメラ」と呼ばれているタイプのカメラの他に動画撮影が可能なDSLRカメラやミラーレスカメラも DSLR video camera や mirrorless video camera として紹介されています。ただ、これらはデジタルカメラと考えるのが普通で、通販サイトでも digital camera のカテゴリーに分類されています。

Teddy / Rawpixel.com

↑これはDSLRカメラ (デジタル一眼レフカメラ) にマイクを取り付けてビデオカメラとして使っている状態。

もしこれらのカメラと同等の高品質な動画を撮影できるスマートフォンがあったとしたら、そのモデルもこの "The Best Video Cameras in..." のようなページで紹介されるでしょう。もちろんその場合でもスマートフォン自体は video camera ではなく smartphone であり、スマートフォンに内蔵されている動画撮影用のカメラという意味で "the smartphone's video camera" (そのスマホのビデオカメラ) と表現できます。

つまり、video camera という英語は日本語の「ビデオカメラ」よりもう少し広い「動画撮影装置/機能」の意味で使えるということです。なお、動画撮影の話だと分かる状況では単に camera と略せます。

Camcorder とは

では、日本で「ビデオカメラ」と聞いてイメージするタイプのビデオカメラは英語で何と言うのでしょうか?

ビデオカメラの選び方について説明した主な日本語サイトでは、片手で持てる「ハンディカメラ」 と頭部や自転車に装着して使える「アクションカメラ」(または「ウェアラブルカメラ」) の2タイプが見られます。そして英語ではこの「ハンディカメラ」のような従来タイプが camcorder と呼ばれてきました(日本では一般の人がこのタイプを「カムコーダー」や「キャムコーダー」と呼ぶことはまずないと思います)。

Pitroviz / Shutterstock.com

↑肩に載せるタイプのビデオカメラは shoulder (mount(ed)) camcorder、片手で持てるサイズの「ハンディカメラ」は handheld camcorder と呼び分けることができる(英語の handy はサイズに関係なく単に「便利」という意味)。

昔は動画を捉える video camera とその動画を記録する video recorder が別々の機器だったため、両方可能な機器が登場した際に camerarecorder を合わせて camcorder と呼ばれたわけです。今ではその他のタイプの video camera も録画できるのが普通のため違いが分かりにくいですが、テレビスタジオなどで使う業務用のビデオカメラは professional video camera や television camera と呼ばれています。

なお、video camera の種類について説明したウェブサイトや通販サイトでの呼び名は一貫しておらず、従来タイプを camcorder、アクションカメラを action camera と呼び分けているページもあれば、従来タイプを traditional camcorder、アクションカメラを action camcorder と呼んでいるページもあります。

動画撮影アプリは英語で何と言う?

最後は、動画撮影用のアプリについてです。スマートフォンには動画撮影機能が標準で搭載されているのが普通だと思いますが、それとは別に動画撮影アプリというものがあります。

これらのアプリの詳細については知りませんが、名称には camcorder appvideo camera appvideo recording app などの表現が使われています。アプリの場合はどれも同じことを意味するはずですが、video recording app (動画を記録するアプリ) という名称が一番分かりやすいと思います。

以上、お役に立てる内容だったでしょうか? これで video camera と camcorder の違いが分かりやすくなったかもしれません。

スマホで動画を撮影しているときに video camera という言葉を使っている外国人を見かけたら、スマホ自体をそう呼んでいるわけではないので冒頭の写真のように誤解しないよう注意しましょう...

広告
広告
新着順
Twitterで更新情報を受け取る
Eiton English Vocablog
タイトルとURLをコピーしました